【やきう】最近の球場飯が豪華すぎて大草原不可避wwwwww【セリーグ編】
こんにちはJimmyです。
最近東京に引っ越して、近くの神宮球場に行ってみたら、球場飯のインパクトが凄まじかったので全球場の球場飯を調べて軽くまとめてみました。
【東京ドーム:読売ジャイアンツ】
※DML(ドームメロンパンリブ)サンド 570円
美味さ:★★☆☆☆
インパクト:★★★★☆
見た目の通りメロンパンのバーガー。中身はリブと野菜。始めの一口は新しい味に興奮を覚えるも、三口目辺りからは「んふぅ…(お察し)」といった感じ。
食べた事が無いのなら食べてみるも良し。食べなくても良し。
※プレミアムビーフカレー 780円
美味さ:★★★☆☆
インパクト:★★★☆☆
カレーカレー&カレー。そら(白いご飯の上に)そう(いう風にスパイスの聞いた茶色い液体かけたら)よ(く食べるただのカレー)。の一言につきる。お腹がすいてるのなら食べてみても良し。
※ メジャービーフドッグ 530円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★★★☆
個人的にはおすすめ。コスパも良ければ味もなかなか。さらにボリュームがあるのでお腹もいい感じに膨れる。観戦しながら片手で食べれるところも◎。
ただ味が濃いので、女子には少しキツいかも。
※ ジャイアンツ ヘルメットカップアイス バニラ・チョコ・季節・ミックス 各500円
美味さ:★★★☆☆
インパクト:★★★☆☆
普通のソフトクリーム。カップはお土産として持ってかえることができるので、カップルにはおすすめ。ワイの前にいた子供はこのヘルメットにサインしてもらっとった。
【東京ドーム総括】
飯はそこそこ美味いが、全体的にちょっと高い。そしてどんぶり系は量が少なく感じた。阪神戦は行列になるので事前に買うものを決めて早めに買っておく方がええで。
【横浜スタジアム:横浜DeNAベイスターズ】
※大人のみかん氷 - 2号 - ブルーサンライズ(テキーラベース) 600円
美味さ:★★★★★
インパクト:★★★★☆
一番有名なみかん氷のお酒版。お酒が飲めるならかなりおすすめやで。
夏のデイゲームの中ひえひえの大人のみかん氷は至福の一品。無理につまみを買う必要もなく、みかん、氷、お酒、みかん、氷、お酒で充分満足。
※シウマイカレー 780円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★★☆☆
カレーの味にシウマイが負けるやろ…と思っていたら大間違い。意外とシウマイが全面に出てくるので、カレーが遠慮している感じが伺える。ボリュームもそこそこあるので満足して食べれる。個人的には好き。
※モツ煮 400円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★★☆☆
まあただのモツ煮なのだが、400円というコスパがいい感じ。ビールを飲みながらシウマイとモツ煮でのんびり観戦するのも粋。ただ害やの応援時にはあまり向かないので、内野席でゆっくり食べたい。
【横浜スタジアム総括】
なんだかんだで夏はみかん氷を食べておけば間違いはないのだが、ハマスタといえばデイゲームの陽気なムード(なお試合は)。楽しくレジャー感覚でベイス☆ボールを楽しんでみればどうだろうか。
【阪神甲子園球場:阪神タイガース】
※カクテルチューハイ 500円
美味さ:★★★★★
インパクト:★★★☆☆
甲子園のチューハイはアイスボックスのような味付きの氷が入っていて、しゃむしゃむしながら飲むのが醍醐味。ちな虎のワイからすると毎回5杯は飲んでしまう程美味い。夏の高校野球観戦にも重宝する代物。
※甲子園カレー 550円
美味さ:★★★☆☆
インパクト:★☆☆☆☆
掲載しようか迷ったが、看板メニューでもあるので載せることに。味自体は普通の美味しいカレーである。おいしいカレー以上でも以下でも無いカレーである。観光で来たなら食べてもいいかも。
※ オスンファンの締めの韓国冷麺 800円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★☆☆☆
夏のナイターにはピッタリの冷麺。締めとは言わず主食として頂くのもアリ。
味自体はそこそこ美味いし、ボリュームも中々。ワイは好きやで(石直球)
【明治神宮球場:ヤクルトスワローズ】
※ウィンナー盛り メガ 700円
美味さ:★★★★★
インパクト:★★★★★
言わずもがな。球場飯の最高峰。神宮のウインナー盛りである。ボリューム感、コスパ、美味さ。どれをとっても完璧且つ、神宮のナイター戦の雰囲気にぴったり。ビールにも合う究極の球場飯。これだけの為に神宮を訪れてもいいだろう。
※陳麻飯の担々麺 700円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★★☆☆
陳麻飯の担々麺。夏はちょっと暑いですがこのウマ辛な感じがたまらない。
麺好きにはもってこいの球場飯。ただ、観戦には不向きなのでファールボールには充分に注意が必要やで。上田の打席は要注意。
※ベリーベリー 500円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★☆☆☆
デザートならピンクドットのベリーベリーがおすすめやで。甘いものが嫌いなひとにはおすすめはできんが、ビールとウインナーで、脂っこくなった口にふんやりとしたバニラアイスとさっぱりしたベリーのフルーツ感がたまらないんや。花火みながら食べたい神宮の愛すべきデザート。
【ナゴヤドーム:中日ドラゴンズ】
※味噌串カツ 370円(3本)
インパクト:★★★★☆
ナゴドには行った事ないけど、これはかなり美味そう。色々調べてみたが、ナゴドはご当地感が出ててええな〜。ビールと味噌カツを食いながらの観戦なんて最高や!
※ヒッツまぶし巻 1000円
インパクト:★★★★★
これはインパクト大。うずらの卵もなんともいえん可愛いさやん。評判によると味もかなりいいらしい。一個ずつ食べれるところが球場観戦に向いててGOODやね。ただ一本1000円は中々するなあ…
※浅尾拓也 30歳
インパクト:★★★★★
一度食べたらその味を忘れることが出来ないという絶品。おはDからの人気も非常に高いだけでは無く、他球団のファンからも人気が高い。以前までは締めの一品として存在していたが、現在は主食となるため商品開発を進めている。
【ナゴヤドーム総括】
地元のグルメを多く扱っている点が高評価を得ている。鬼門とされる球場でもあるので観戦には行った事はないが、今年は是非行ってみたい。値段感はちょい高め。ただ串カツは比較的安価なので、まずは食べてみたい一品である。
【MAZDA Zoom-Zoomスタジアム:広島東洋カープ】
※ カープうどん全部のせ 700円
美味さ:★★★★☆
インパクト:★★★☆☆
球場飯にも関わらず、売り切れになってしまう程の人気メニュー「カープうどん」。味の濃さもちょうどよくボリュームも満足なレベル。ただ汁物なので、ファールボールには注意やで。マツダスタジアムに行ったら是非頂きたい一品。
(このおじさんも要チェックやで)
※豪快!エルドのロティサリーチキンサンド ポテト付/800円
インパクト:★★★★☆
豪快!と名付けられている程ボリューム感たっぷりのチキンサンド。食べた事は無いが、これはなんとも美味そうや!800円という価格は安くもなく、高くも無いといったところか。マツダに行った時には是非食べたい一品。
【MAZDA Zoom-Zoomスタジアム総括】
カープと言えば、球場飯はさることながら、球場内にある変な人形や、何かが起きる度に発売されるTシャツなど、特徴のある催しが盛りだくさん。カップルや家族で行くと楽しいこと間違いなしやで!
以上がワイのまとめた球場飯や…
もう疲れたからコメントは控えさせてもらうで。
阪神戦はまだまだお休みやけど、交流戦明けから一気に逆襲や!!!
角中は一生甲子園に来やんでええんやで。
Jimmy
0コメント